「こどもとローカルマガジン」オンラインセミナーのご案内(7/27)【サポート特典】

今日(7月27日)の20時から、あしたメディア研究会のオンラインセミナーを開催します。ニュースレターのサポートメンバーの方は無料でご参加いただけます。テーマは<こどもとデザイナーが創作する「ローカルマガジン」>です。地域創生メディアとして注目される「コロマガ」の仕掛け人・浅井由剛さんが、新しいメディアの秘密を語ります。
亀松太郎 2023.07.27
サポートメンバー限定

コロマガ」とは、「こどもローカルマガジン」の略。地域のこどもたちがデザイナーを始めとするクリエイターと一緒に、自分たちの住む町を取材して、文章を書いて、イラストを描いて、写真を撮って、記事にまとめ、地域情報誌(ローカルマガジン)を完成させるというプロジェクトです。

2012年に静岡県伊豆市でスタートし、現在は東京都・静岡県・山梨県・長野県など全国各地でプロジェクトが展開しています。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、598文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
「AIが記事を書く時代」にライターと編集者は何をすべきか──オンライン...
読者限定
朝のテレビ番組には「時計」がある。じゃあYouTubeは? リモコンに...
読者限定
AIは"ライター"、自分は"編集者"――インタビュー記事制作での実践的...
誰でも
橋の下の老人が語った破天荒人生 フリーライターが学んだ表現の極意
読者限定
寿限無の名前に匹敵――地方テレビ局の「記事タイトル」が長〜いのはなぜな...
誰でも
【8/28 21時〜】記事制作にAIをどう生かす? 実践者が本音で語る...
読者限定
AIが生んだ700万再生の衝撃 「残クレアルファード」のヒットが示す動...
誰でも
中学受験の常識を疑う勇気と「VUCAの時代」を生きる力