【セミナー動画】半導体と夜市の島で見聞きした 「台湾」の経済・文化・メディア
AIを支える半導体の製造拠点として重要性を増す台湾。そこで開かれた大規模なテックイベントのレポートです。日本とも関わりが深い台湾の経済や文化、独自の展開を見せるメディアの実情についてトークしました。
亀松太郎
2025.07.04
サポートメンバー限定

5月20日〜23日に台北で開催されたアジア最大級のテックイベント「COMPUTEX 2025」。米国の半導体大手NVIDIAのジェンスン・フアンCEOが基調講演を行なったほか、鴻海やASUS、ACERなど日本でもおなじみの大手テック企業が参加し、多数の来場者を集めました。

それに合わせて、あしたメディア研究会の亀松太郎が10日間、台湾に滞在。COMPUTEXの取材に加えて、台北の街を歩いて、台湾の経済・文化・メディアの「いま」を体感しました。今回のセミナー動画は、ホットな現地の体験レポートです。

また、台湾の若者文化との交流を綴った『台湾対抗文化紀行』の著者で、新たな台湾本を出版予定の神田桂一さんが特別ゲストとして出演。台湾社会の実像についてフォローしました。

このオンライントークの動画を公開しました。あしたメディア研究会のサポートメンバー限定で視聴できます。
ご興味がある方は、以下でセミナーのアーカイブ動画(88分)とスライド資料(109頁)をご覧ください。