【7/26】あしたメディア研究会の「リアル懇親会」を開催します

あしたメディア研究会の会員を中心に、メディア関係者の交流を深めるための「リアル懇親会」を開催します。7月26日(金)の夜、東京の半蔵門にて。初めての方も大歓迎です。
亀松太郎 2024.07.22
誰でも

あしたメディア研究会は現在、月1回のオンラインセミナーとFacebookグループをメインに活動しています。オンラインでもそれなりに交流できますが、対面のイベントに比べると、コミュニケーションの密度が違います。

そこで、フェイス・トゥ・フェイスでじっくり話ができるように「リアル懇親会」を企画しました。

今回は、立食パーティー形式の開催です。軽い飲食をしながら自由に懇談してもらい、問題意識が似ている人を見つけてもらう機会になればと考えています。

この懇親会では、あしたメディア研究会の非会員の方の参加も歓迎します。ご興味がある方は、お気軽にご参加ください。

【日時】7月26日(金)19時00分~21時30分(途中参加・途中退出可)

【場所】US半蔵門ビル 5階 アクセア第1会議室(東京都千代田区隼町2-13)

※半蔵門駅から徒歩2分、麹町駅から徒歩7分、四ツ谷駅から徒歩17分、市ヶ谷駅から徒歩18分

参加希望の方は、事前にこちらのPeatixページから参加申込をお願いいたします。

何か質問がある場合は、こちらの「あしたメディア研究会・連絡フォーム」からお問い合わせください。

みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

あしたメディア研究会 亀松太郎

無料で「あしたメディア研究会 NEWS」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

サポートメンバー限定
【セミナー動画】世界遺産の島の調査報道 「屋久島ポスト」が挑む地域メデ...
サポートメンバー限定
【セミナー動画】半導体と夜市の島で見聞きした 「台湾」の経済・文化・メ...
サポートメンバー限定
【セミナー動画】(第3回)ニュース砂漠に立ち向かう「ローカルメディアの...
読者限定
「ニュースサイトを見るより、ChatGPTに毎日ニュースを送ってもらっ...
誰でも
名古屋発、災害と向き合うジャーナリストの葛藤と希望
誰でも
AIは記者を「殺す」のか「育てる」のか?「AI記者」が投げかける問い
読者限定
「コンテンツを作るのも見るのもAI」時代のメディアはどう変わる?
誰でも
アナログな現場に、デジタルの灯を――元記者が考える「記者クラブDX」と...