ChatGPTは「ニュース記事」をここまで書ける!

注目の生成AI「ChatGPT」はメディアの仕事にどこまで活用できるか? そんな関心を持っている方も多いでしょう。今回は「ニュース記事」の作成をChatGPTに依頼してみました。実際の指示と回答を「動画」で紹介しながら、メディアにおけるAI活用の可能性と課題について考えます。
あしたメディア研究会 2024.01.07
読者限定

あしたメディア研究会では昨年11月、<大幅アップデート「ChatGPT」メディアの仕事にどこまで使えるか?>と題したオンラインセミナーを開催しました。約10個の事例を紹介しましたが、なかでも注目を集めたのが「ニュース記事の作成」に関する試行です。

首相官邸のウェブサイトに掲載された岸田総理大臣の所信表明演説の全文をもとに、ChatGPTにニュース記事を作成してもらいました。実際のプロンプト(指示文)と回答を紹介しながら、ChatGPTが「できること」と「できないこと」を検証しました。

これは、あくまで一つの試行事例にすぎませんが、ChatGPTによる記事作成に関していくつかのヒントが見つかりました。その内容について、改めて「VTuberによる解説」という形で動画を収録してみました。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、504文字あります。
  • セミナーでは他の活用事例も紹介

すでに登録された方はこちら

誰でも
Amazonレビューに潜む「共犯性」 衝撃のノンフィクションがくれた問...
読者限定
「AIを活用する編集者がライターの仕事を奪う」NVIDIAフアンCEO...
サポートメンバー限定
【セミナー動画】地方のニュース砂漠化を防ぐ!「記者クラブDXシステム」...
誰でも
JAの闇に迫ったノンフィクションを読んで「身近な共犯関係」を意識するよ...
誰でも
「人生は踊り続けること」苦学生だった起業家を支える「村上春樹のメッセー...
誰でも
ポッドキャストはじめました by ASHITAMEDIA
誰でも
【3/27 20時〜】地方のニュース砂漠化を防ぐ!「記者クラブDXシス...
誰でも
【取材動画上映会】ラスベガスで撮影した「CES 2025」の動画を見な...